home
about
activity
report
ivent
message
entry
 
b1
b3
b2
b4
b4
b5
 
  COPYRIGHT(C)1998-ARAKAWA KATSUMI,SAIDIA FURAHA wo SASAERU KAI & Hikari Miura ALLRIGHT RESERVED. Illustration by Jin Kawaguchi. 禁無断転載  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


       「サイディア・フラハのポリシー」
サイディア・フラハは、子どもや女性の権利を守るために設立されました。
その基本に則って、私たちは彼らの肖像権を大事だと考えています。
私たちのホームページやFacebook等で、子どもたちの動画や写真での顔が
不鮮明だったり小さすぎたりする事がありますが、
それは彼らの肖像権を守るためです。 その点をご了承お願いします。


      サイディア・フラハへの「応援」のお願い
   イベントなど「ちょっとだったら、お手伝いしますよ」
        というお方、ご気軽にどうぞ  kwa.saidia@gmail.com

     現地ワークキャンプ参加者、募集しています。
        訪問見学・宿泊もできます
(→詳細) 

   

[New] 2023年9月11日更新

   「第30回三鷹国際交流フェスティバル」 
     ~手をつなごう、世界はひとつ ~

 https://www.mishop.jp/event/event.php?id=e07495&y=2023
日時 9月24日(日)小雨決行 10:00~15:30
会場 井の頭恩賜公園西園文化交流広場及び野球場周辺
    ボートのある「井の頭恩賜公園」ではなく「西園」
    ジブリ美術館が目印!
   [サイディアフラハを支える会・ブース番号] 
   「ワールドバザール G09」(野球場三塁側遊歩道)

  「MISHOPステーション」アトラクションコーナー
   13:30-14:00 「ワールドバザールアトラクション[3] 」
    『キミもアナタもマサイの戦士に変身だ! 』
 盾と棍棒(ダンボールです)持ってマサイ布等引っ掛けてコスプレ
 ケニア衣装にマサイの盾と棍棒(段ボールお手製)持って、
 インスタントカメラにてパシャリ、その場で一枚手渡す趣向。
       第30回三鷹国際交流フェスティバルチラシ

「サイディア・クラウドファンディング:追加の報告」
『この財政難を打破して、ケニアの子どもたちの未来を切り開きたい』というタイトル で、荒川勝巳さんが始めたクラウドファンディング(2023年1月4日~1月23日)では、
https://camp-fire.jp/projects/view/638319#menu
2014年以来サイディアを支援していただいている酒谷明子さんからも支援のメッセージ をいただきましたが、スペースの関係で一部分しか掲載できませんでした。追加報告として、全文を掲載いたしますので、ご一読ください。 『酒谷明子さん支援メッセージ』

■「サイディア・クラウドファンディングは無事終了しました」
目標額85万円は達成され、総額が932,000円にもなりました。
みなさん、ご支援ありがとうございました。


■[サイディア資料]
[プロジェクト全体図スケッチ]
[サイディア・フラハの活動パンフレット(年表付き) ]
2014.12.8放映「世界ナゼそこに?」
 荒川勝巳からメッセージ(PDF版)
ビヨンボ通信 177号 (PDF版)

  ケニアから会員へ届けられる
   荒川勝巳による手書きサイディア通信!